当院は柏原市の基幹病院として、「こころあるより良い医療の提供」を理念として、医療ニーズに対応できる救急医療の拡大やがんなどの専門医療も担う急性期から地域への在宅へ継ぐ地域連携を推進しています。
地域住民が安心して医療が受けられる看護の提供を心がけており、看護の専門性を発揮し、ひとり一人の患者に寄り添う心を忘れず常に患者の思いを理解した看護を実践しています。さらなる、医療機能の変化に対応するため、病院の基本理念を遵守して、安心・安全な医療を市民の皆様に提供するとともに、医療水準の向上を目指し、より信頼される病院へ発展するよう多職種と共働しスタッフ一同努力します。
看護部では理念のもと、人としての尊厳を大切に、患者さんの立場に立った心のこもった看護を提供します
副看護部長として、看護職員の管理から入退院管理、病院の経営に参画して、課題となるデータの可視化、分析を行い業務に取り組みます。
安心・安全な質の高い看護を提供するために、施設基準を遵守し必要な看護職員を適正配置し働きやすい職場環境を整えます
各部署の師長をはじめ、現場の職員が病院全体の質を上げる意識が持てるような教育を心がけ、共に学びながら支援していきたいと思います。
医療安全管理室とは、医療事故の予防、再発防止対策ならびに発生時の適切な対応など、当院における安全体制を確立することで、適切かつ質の高い医療を提供することを目的とし、組織横断的に院内の安全管理を担う部門です。インシデントレポートの集計・分析及び、対策の立案や実施、評価、さらに治療内容の確認・検証などを行い、全職員とその情報を共有することで再発防止を目指します。
現在、専従の医療安全管理者として院内環境の安全性の確保を目的とした巡回ラウンドを実施し、職員の安全に対する意識向上に努めると共に、皆様により良い医療をお受け頂けるよう取り組んでおります。
役職名 | 氏名 |
---|---|
感染管理認定看護師 | 西村 みゆき |
皮膚排泄ケア認定看護師 | 吉田 秀華 |
がん性疼痛認定看護師 | 橋本 淳子 |
集中ケア認定看護師 | 時野 悦実 |
救急看護認定看護師 | 大脇 直子 |
がん化学療法看護認定看護師 | 堀田 佳世 |
日本糖尿病療養指導士 |
2人 |
3学会合同呼吸療養認定士 |
2人 |
消化器内視鏡技師 |
4人 |
インターベンションエキスパートナース |
3人 |
新人看護職員責任者研修修了者 |
4人 |