当院について

医療安全管理指針

この指針は、市立柏原病院において医療安全管理に必要な事項を定め、適切な医療安全管理を推進し、安全な医療の提供に資することを目的としています。

医療安全管理のための基本的考え方

医療安全は、医療の質に関わる重要な課題です。また、安全な医療の提供は医療の基本となるものであり、市立柏原病院及び職員個人が、医療安全の必要性・重要性を認識し、医療安全管理体制の確立を図るとともに、医療安全管理規程及び医療安全管理のためのマニュアル等の定期的な見直し等を行い、医療安全管理の強化充実を図っています。

医療安全に関する組織的な取り組み

安全管理委員会を設置し、医療安全管理の重要事項を審議決定しています。また、下部組織として各部門に配置したリスクマネジメント委員と連携して病院全体で、組織的に医療安全活動を実施しています。また、医薬品及び医療機器の安全使用のため、「医薬品安全管理責任者」並びに「医療機器安全管理責任者」を配置して、医薬品業務手順の明確化並びに医療機器保守点検の計画実施に当たります。

医療安全管理室の設置

  • 1
    医療安全に関する院内の情報収集及び実態調査(定期的な現場の巡回・点検・マニュアル遵守状況の点検)
  • 2
    マニュアルの作成及び点検並びに見直しの提言等
  • 3
    インシデント・アクシデントレポートの収集、内容の分析及び報告書の作成、具体的な改善策の提案と評価
  • 4
    医療安全に関する職員への啓発、広報
  • 5
    医療安全に関する教育研修の企画・運営
  • 6
    事故防止及び安全対策に関する事項の職場への周知徹底
  • 7
    職員に対するインシデント・アクシデントレポートの積極的な提出の励行
  • 8
    医療安全管理に係る連絡調整
  • 9
    医療事故発生時の指示、指導等

患者相談窓口の設置

患者等からの相談、苦情に応じられる体制を確保するために、院内に患者相談窓口を設置しています。医療内容に関わる問題については当該診療科及び医療安全対策室が適切に対応します。

適切な医療事故への対応

患者に対しては救命措置を最優先し、医療スタッフは誠心誠意治療に専念するとともに、患者及び家族に対しては、誠意をもって事故の説明を行います。

医療安全管理のための職員研修

個々の職員の安全に対する意識、安全に業務を遂行するための技能やチームの一員としての意識の向上等を図るため医療に係る安全管理のための基本的考え方及び具体的方策について、職員に対し研修を行っています。

医療安全の確保を目的とした改善方策

各医療現場での「ヒヤリ」、「ハット」の経験や医療事故の全情報を、リスクマネジメント委員会が収集して原因の分析及び改善策について検討を行い、その結果を全職員に情報提供することにより事故発生の再発防止に努めています。

情報の共有

この指針は、患者に医療の安全管理への理解と協力を得るため、院内掲示や病院のホームページに掲載等を行い積極的な閲覧の推進に努めています。

その他医療安全の推進

医療安全の推進のため、「医療事故防止マニュアル・事故対策マニュアル」を整備して全職員に周知徹底を図るとともに、随時マニュアルの見直しを行っています。

  • 文字サイズ
  • 標準
  • 大きく
  • 背景色